「野球肘0人プロジェクト」~お子様を野球肘から守り、救い出す方法~
「野球肘0人プロジェクト」~お子様を野球肘から守り、救い出す方法~
重度の野球肘と診断され試合に出れなかったお子さんが40日でマウンスに立てるようになったプロジェクトです。第62回選抜甲子園大会に出場し、奈良県の強豪、智弁学園高校の二塁手として活躍した、車谷英紀氏のDVDです。車谷英紀さんは、奈良県の橿原市で、カイロプラクティック院を10年間経営しており、233名の野球肘に悩むお子様を救った実績があります。
このプロジェクトは、筋肉と関節をトレーニングし、再発させない事を目的にしたものです。DVD4枚(合計189分)と特別特典をつけて14,800円【税込】です。
あなたのお子さんは野球肘になっていませんか?
あなたのお子さんはこのような症状を訴えた事はありませんか?
- 肘の内側が痛む。
- 曲げると痛い。
- 伸ばしきると痛みが出る。
- 投げた後、肘がだるい。
- 練習中は大丈夫なのに、家に帰ると腕がだるい。
- 投げる(ボールを放す)瞬間に肘の内側に痛みが走る。
- バットを振っても痛むときがある。
- 朝起きると肘がだるい。
もし、一つでも該当すれば、それは野球肘の可能性が大いにあります。野球肘になれば、あなたのお子さんの将来を閉ざす結果となります。絶対に野球肘にさせないように管理するのもお父さんの義務でしょう。
野球肘を予防するポイントはたった2つ
では、野球肘を予防するためにはどうすればいいのでしょうか?そのポイントは二つ。
- 野球肘は自分でもチェックする事!
- 基本姿勢をマスターする事!
ではどうすればいいのでしょうか?そのためには、野球肘を防ぐには早期発見が重要です。
- ひじ関節の可動域
- 肘関節の筋肉
- 腱の炎症チェック
- 肘関節の靭帯損傷度チェック
このようなチェックが必要です。そして、お子さんの肘を守る、基本姿勢があります。野球肘の原因の多くは投球フォームの乱れからきています。姿勢を矯正すること、これが必要になります。その姿勢とは、解剖学に基づいた正しい姿勢で、「耳」、「肩」、「股関節」、「膝」、「くるぶし」が、一直線に整っている姿勢です。これによって、
- パフォーマンスを最大にする事が出来る。
- 思わぬケガを未然に予防する事が出来る。
- 筋肉の負担を減らす事が出来る。
- 関節可動域が減少しない。
- 体内に、より多くの酸素を取り込む事が出来る。
つまり、本来もっている、自分の筋力が発揮できるようになります。野球肘の予防をすると同時にお子さんの本来持っているパフォーマンスを最大限発揮できるでしょう。
内容詳細
Disc 1 親子で学ぶ!野球肘を未然に防ぐ予防トレーニング「フォームチェック編1」(約50分)
- 選手を悩ませるスポーツ障害の実情とは?
- 予防可能なスポーツ障害とは?
- 目で見て理解しよう! 野球肘で痛む部分とは?
- 素人のお父さんでも出来る! 野球肘をチェックする3つのポイント
- お子様の能力を100%引き出し、野球肘を防ぐ解剖学に基づいた究極の姿勢とは?
Disc 2 親子で学ぶ!野球肘を未然に防ぐ予防トレーニング「フォームチェック編2」(約43分)
- 投球フォーム10のチェックポイントとは
- 室内で楽しみながら出来るたたきつけレッスンとは?
- 室内で楽しみながらできる手合わせレッスンとは?
- 室内で楽しみながらできるタオルを使ったシャドーピッチングとは?
Disc 3 親子で学ぶ!野球肘を未然に防ぐ予防トレーニング「上半身編」(約60分)
- 野球肘を未然に防ぐ、知っておきたい在宅チェック方法 (上半身編)とは?
- これにハマってはお終いです。選手を壊す、最悪の循環 (上半身編)とは?
- 肩甲骨周辺の可動域をアップさせるタオル体操とは?
- お子様の手首を強化させ野球肘を防ぐ負荷の無いトレーニングとは?
- お子様の肘を強化させ野球肘を防ぐ負荷の無いトレーニングとは?
- お子様の身体を癒す、オリジナルドリンク「オレっ酢」の作り方
- 体が強い子は食育が違う! 当院オリジナル!魔法のパウダーの作り方
Disc 4 親子で学ぶ!野球肘を未然に防ぐ予防トレーニング「下半身編」(約36分)
- 野球肘を未然に防ぐ、知っておきたい在宅チェック方法 (下半身編)とは?
- これにハマってはお終いです。選手を壊す、最悪の循環 (下半身編)とは?
- 気持ちよくて、誰でも出来る、腰痛予防のストレッチ方法
- 足の可動域と筋力を爆発させる、大腿四頭筋のストレッチ方法
- 肉離れしない人にはわけがある。太もも裏の肉離れ予防方法とは?
- 意外に家で出来るんです! 内転筋の肉離れ予防方法とは?
- 電話帳があれば OK! ふくらはぎ、シンスプリントの肉離れ予防方法とは?
- ゴルフボールがあれば OK! アキレス腱炎の予防方法とは?
特典1 桜井一氏との対談 DVD【収録時間:約15分】
メールマガジン「お父さんための野球教室」でお馴染みの桜井一氏と、車谷 (私)による対談 DVD です
安心の90日間完全満足保障
もしDVDを手に入れても内容に納得いただけなかった場合は90日間に限り速やかに頂いたお金をお返しいたします。
野球肘110番! メールサポート
教材で説明されている野球肘予防に関する質問・疑問・お悩みのメール相談を、生涯サポート特典としてお付けいたします。
DVD レジュメ B5冊子 102ページ
今回のDVDの内容をより分かりやすくするために、要点をまとめた冊子資料をお渡しいたします。メモなどをしながらDVDを見ればどこでも持ち込める資料となるでしょう。
総評
野球肘は、野球をしている人すべてにつきまとう問題ですよね。私の回りでも子どもの頃から野球肘がクセになっている人がいて、なかなか試合に出れなかったりしています。このようにならないためにもこのような知識は必要ですよね。
指導者やお父さんは、子どもをうまくさせる事ばかりに頭がいきがちですが、何よりも子どもを守るという事を第一に考えなければいけません。そのためにもこのような教材は非常に役立ちますよね。少年野球を指導する指導者、お父さんは確実にマスターしたい知識かもしれません。
興味のある事はこちらのバナーをクリック
↓↓↓↓↓↓